音楽以外の趣味の音楽

今月は最近クリアしたゲームの音楽について紹介してみる

 

www.youtube.com

 

ゲームの音楽と聞くと一般的な音楽と分けて考えてしまう人も少なくはないと思う

でもこのゲームの音楽は骨太のアンビエントが中心で所謂ゲーム音楽らしさはなく

ちょっと趣向を変えてもプログレ系のゴアトランスといった程度に留められていた

 

普通こういった音楽ジャンルはゲームだと添え物になりがちなんだけれども

このゲームだと世界の雰囲気とすごいマッチしていてプレイ中とても心地よく聴けた


https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221022-223803/

それと本作品は謎解きゲーなのだが、実は楽曲やSEの音階にも暗号が仕込まれていて

そういう隠れた小ネタは既プレイヤーからすると思わずニヤリとしてしまうとともに

昔の前衛音楽みたいな手法だなぁと若干のエモさを感じさせられた

ポストなロックをつぶやく

久しぶりの更新です 皆さまいかがお過ごしでしょうか

ちなみに暑さ対策も寒さ対策も中途半端な東北の田舎はもう終わりです

 

自分が更新をサボっている間、AphexTwinが新譜出したり世界有数のEDMフェスが

あったり自分の推しのVシンガーがCD出したりと色々な出来事がありましたが、

何か世界の大物ポストロックバンドが示し合わせたかのように新譜をリリースする

(した)ようなので今回はそれらを紹介しておきたい

 

 

www.youtube.com

まずはアイスランドSigur Rosから

アイスランドの音楽家はみんな個性的な音楽性を持ってるけれども

このグループは特に唯一無二の世界観を持ってる…なんて事は今更語るまでもないか

久々にリリースされたこのアルバムでもその美しく神秘的な音楽の世界は健在で、

変わらぬ良さというものを感じさせてくれた

 

 

www.youtube.com

つぎはアメリカのThe Album Leaf

何年か前までこの人の音楽はギタードラムストリングスが構成のメインだったので

この新作を初めて聴いた時はあまりにも電子音楽が全面に押し出されててびっくりした

しかし、聴き進めていくとこのアーティストの持つ哀愁的・郷愁的な音楽性は以前と

変わりない事に気付かされ、音源の表現が変わっても素晴らしままだと安心させられた

 

 

www.youtube.com

最後は日本のworld's end girlfriend

先の二人は結構国柄というか、民族的な精神性を感じ取れる部分があったりしたけれど

この人の音楽はブレイクビーツが多く取り入れられた動と静が混在する独特の世界観で

ポストロックと定義してて良いのか?と思う人もいるかも知れないけど個人的にはYES 

何にしてもこの新曲も相変わらずのノリなので、来月でる新譜がとても楽しみである

色々なカフェイン

カフェイン摂ってますか?

と言われたら、自分はコーヒー紅茶とかの嗜好品は結構飲んでいる

でも最近はモンスター系飲んでないと禁断症状出てくる人も多いのでこの程度は

日本の世の中の平均から見たら摂ってるのうちにも入っていないのかもしれない

 

なんで突然こんな話をしたかというと、今回紹介する音楽の楽曲名がどちらもCaffeine

だったという本当にしょうもない理由でしかなかった 本当にすまない

 

まぁここは心に残った音楽を残せればそれでいいと思ってるから

自分の文章とかどうでもいいと思ってるし最悪無くてもいいかなとは思ってたり

 

 

www.youtube.com

www.youtube.com

詳しくはない世界

…と予防線を貼っておきたいジャンルの話

今回の音楽はジャズとヒップホップのフュージョン(と勝手に解釈してる)

 

まぁこの手のジャンルのオタクの面倒臭さに関して何か語るつもりはない

音楽鑑賞なんて自分の価値観で好き勝手にやるもんだ というのが持論だしね

 

ここは単なる忘備録ではじめたブログでしかないし

あわよくば身内にシェア出来ればいいなという程度の効果しか期待してないのだから

 

 

www.youtube.com

海外の音楽

日本じゃ生まれないだろうなって感じの音楽とした方が正しいか

でも今回の音楽は個人的にかなり痺れたので是非とも聴いてほしいな

 

基本的に自分の音楽鑑賞の選別は面白さとか新鮮さで選んでいて

それは興味本位で利用したことのない料理店に入店するような衝動なんだけど

とんでもない高級料理をお出しされて度肝を抜かれたというのが今回のパターン

 

日本のクラブ音楽もプロ・アマ問わずかなりのレベルだと思ってるんだけど

海外の上澄みの人たちはちょっと次元が違いすぎるんだよね どうなってんの

 

www.youtube.com

今風とはなにか

前回は昔の音楽を紹介したので今回は比較的新しい音楽の紹介をします

ジャンルとしてはヴェイパーウェイブ、厳密にはバーバービーツと呼ばれるらしい

しかしながら、新しい物としてこのジャンルをチョイスするのは少しためらいがあった

 

第一にジャンル単位で見ると作品群の良し悪しの差があまりにも激しい

こういうテンポ弄って遊ぶ文化はナイトコア聴いてきたから理解もしてるけど

「テンポ落としてエフェクター通してみた」で終わってる作品がまぁそれなりにある

 

第二にジャンルそのものが先進性とは逆の方向を向いている点

ジャンルに関する詳しい定義は他のブロガーが丁寧に解説してくれているから省くけど

基本的にやってる事は廃材アートに近く、過去への郷愁とかを訴えるような作品が多い

 

数ヶ月前このジャンルの開祖的な人であるhaircuts for menの音楽に衝撃を受けてから色々聴いてきたけど、正直ジャンル全体に対してはそこまで取り憑かれる程の魅力は無かったなというのが個人的な結論になってしまった

それでも、その中で個性を出して輝いているアーティストは確かに存在しているから

そういう人たちの音楽はこれからも聴いていきたいし活躍していって欲しいと願う

 

www.youtube.com

好きな音楽

正確には好きな音楽ジャンルの話

 

…の前に、まずは自分の音楽との付き合い方を書いていきたい

今は主に動画サイトに投稿される最新の音楽をひたすら視聴し続けるというスタイルをとっていて、とにかく勝手な好き嫌いせず良いものを見つけていくように意識している

 

なので必然とこの音楽ブログもジャンルに一貫性のない投稿が多くなるだろうけど

だからこそ最初の音楽紹介は自己紹介にもなるよう本当に好きな音楽にしたかった

 

この音楽は2000年初頭に流行ったエレクトロニカの雰囲気を色濃く残していて

そこに特別な新しさとかは無いかもしれないけど、変わらない美しさも残されてる

 

www.youtube.com